量販店で購入したんだけど? ネットで購入したんだけど? 取り付けがぁ・・・! というユーザの方へ!
是非ご相談ください。 ワンオフOK!
右記 送信フォームボタンをクリック!→→
ABC(AZ-1,BEAT,CAPPCCINO,CARA)は、販売開始から20年が経過しようとしています。
何か変?と思ったら、それは各自のお持ちの車特有の症状です。
リンクにも同じ質問・問い合わせが頻繁にあります。
あまり車のこと知らないオーナーさん!全国に点在するオーナーズクラブの参加をお奨めします。
オーナーズクラブに加われば、いろんなイベントに参加されてカーライフを充実させながら、多くの故障情報や、マル秘情報?を得ることができると思います。
車に乗っている最中の故障程いやになることはありません。
故障する前に車のメンテナンスをしておきましょう。
ホンダビート ECUコンデンサ交換(¥5,250- 税込)
(CPU持込でのパーツを含む金額です。)
耐用年数を大幅に超えています
ので、メイン基板を傷める前に交換を!
(ホンダEG系車両も
交換OK!)
症状 | 多い原因 | 対策 |
異音 | タイミングベルト緩み | 交換 |
ディストリビューターB/G不良 | 交換 | |
ウォーターポンプB/G不良 | 交換 | |
クラッチレリーズB/G不良 | 交換 | |
トランスミッションB/G不良 | 交換 | |
エンジン 始動困難 |
スターター不良 | リビルト品交換 |
メインリレー不良 | 交換 | |
CPUカプラ接触不良 | 接点修正 | |
CPUコンデンサ液漏れ | 軽症はコンデンサ交換 | |
オイル消費が 激しい |
ピストンリング磨耗 | エンジンオーバーホール |
ピストン磨耗 | エンジンオーバーホール | |
シリンダ磨耗 | エンジンオーバーホール | |
バルブオイルシール不良 | エンジンオーバーホール | |
ギア鳴り | クラッチレリーズシリンダオイル漏れ | シリンダorインナーキット交換 |
シンクロナイザリング&ギア磨耗 | ミッションオーバーホール | |
雨漏り | ウエザストリップ経たり | 交換(雨漏りは軽減) |
リヤスクリーン 見えない |
経年劣化 | 交換 |
症状 | 多い原因 | 対策 |
異音 | タイミングベルト緩み | 交換 |
ラッシュアジャスター不良 | 交換 | |
リヤ キャリパー引きずり | キャリパーオーバーホール | |
ハブベアリング不良 | 交換 | |
マニホルド ボルト緩み | 増し締め & ガスケット交換 | |
エンジン 始動困難 |
プラグコード断線 | 交換 |
スターター不良 | リビルト品交換 | |
フューエルストレーナー詰り | 交換 | |
オイル消費が 激しい |
ピストンリング磨耗 | エンジンオーバーホール |
タペットカバーパッキン硬化 | パッキン交換 | |
ピストン割れ&ヘットクラック | エンジンオーバーホール | |
バルブオイルシール不良 | エンジンオーバーホール | |
ギア鳴り | クラッチ切れ不良 | クラッチワイヤー交換 |
シンクロナイザリング&ギア磨耗 | ミッションオーバーホール | |
マフラーより白煙 | タービンオイルシール不良 | リビルト品交換 |